製品ラインナップ

みなさまからよくいただく質問を集めました。
こちらで見つからない場合はどうぞお気軽にお問合せください。
質問メールも大歓迎です。

お申し込みについて

Q : お申し込みの前の注意事項です。

持ち込みカメラマンの撮影は可能ですか?
会場によっては外部からのカメラマンを禁止していたり、メイクシーン・挙式中の撮影ができないことがあります。
一定のルールを守れば撮影可能、ということもあります。


何度か撮影したことのある会場もありますが、ルールが変わってることもあるので
その都度、お客様より会場側へ確認をお願いしています。

Q : 一度会ってから決めても良いですか?

はい。もちろん大丈夫です。


一度会ってアルバムを手に取っていただくだけでなく
少しお話をして、私(カメラマン)のこともわかっていただければと思います。
その後、おふたりでご相談のあとお返事いただければ大丈夫です。

Q : 申し込みの手順を教えてください。

まずはメールでお申し込みのご連絡をください。

お申し込み書を送りますのでご記入&ご返信ください。

3万円のお申込金のご請求書を発行します。

お申し込み書とご入金が確認できて正式なご契約が完了です。


残金は最終打ち合わせが済みましたらご請求書を発行いたします。

Q : 支払い方法とタイミングを教えてください。

最終打ち合わせが済みましたら、残金のご請求書を発行しますので
1週間以内に銀行振込をお願いしております。

Q:事前に会いたいのですが2人の住居も会場も東京ではありません。

遠方の撮影については必ず前日入りしますので、
その時に15〜30分でもいいのでお時間をいただければと思います。
最終的なリクエストの確認やサンプルアルバムもお持ちします。


それまではメール・電話などで連絡を取り合っています。

Q:撮影をキャンセルできますか?

1日1組しかお受けできませんので、
同日のお客様はすべてお断りすることになります。
どうしてもキャンセルの場合、
以下のキャンセル料がかかりますのでご了承ください。


*お申し込み5日後〜撮影前2ヶ月以内→お申込金の3万円
*2ヶ月前〜5万円
*1ヶ月前〜6万円
*2週間前〜8万円
*撮影当日→ご注文の全額


その他、交通費・宿泊費など事前にかかった経費もご請求させていただきます。
ご了承くださいませ。


結婚式当日の撮影について

Q:挙式が撮影できないと言われました。

挙式中の撮影については、会場によって様々です。


事前に、おふたりより担当者様にルールをご確認いただいてます。


たとえば、列席者と同じように席から座ったままなら撮影可能、


当日のリハーサルでは動いたり近づいたりして撮影し、
本番では動かなければ撮影可能、


シーンの制限付きで撮影可能、などがあります。


これらの条件でしたら、よほど前に遮るものがない限り
挙式の雰囲気を残すことができます。


式場に全く入れない場合は、指輪だけの写真や指輪をはめた手のアップ、
結婚証明書など、挙式をイメージさせる写真を撮影しています。

Q:カメラマンの持ち込みができないと言われました。

残念なことに、会場によってはカメラマンの持ち込み自体を
禁止しているところがあります。
持ち込み料を支払ったり、
披露宴でカメラマンの席を設けることによって可能になったり、
会場ごとのルールがありますので、
おふたりよりプランナーさんにご確認いただくようお願いしております。

Q:各テーブルごとに写真を撮りたい!

追加料金なしで撮影可能です。


事前に、会場の方と司会者さんに相談して、
進行の中に組み込んでもらってください。

Q:親族の集合写真は撮ってもらえますか?

追加料金なしで撮影可能ですが、スタジオ撮影よりもラフな仕上がりになります。


ひな壇や三脚、大型ストロボ機材をご用意できないためです。


大きく伸ばした時、スタジオ写真と同じクオリティはお約束しかねますので
ご了承くださいませ。


大勢での集合スナップにつきましては、


場所・時間の確保・イスの用意・お客様の誘導などで
会場側のご協力とご理解が必要になります。

Q:2人の記念写真は撮ってもらえますか?

はい。もちろんです!
カメラ目線のフォーマルな写真も撮影しています。

アルバム制作について

Q:アルバムに入れる写真は選べますか?

はい。選べます。
レイアウトをしていく途中で、
リクエストいただいた写真がどうしても入りきらない場合は
その都度こちらからご連絡さし上げています。


レイアウトが完成した際には簡単なスライドショーにして
web上でご確認いただいております。

Q:両親用にアルバムの増刷をしたいです。

はい。お二人用作成したのと同じものを増刷できます。


B5サイズが小さくてカワイイ印象で人気ですが、
お父さん・お母さんたちのご希望ですと
おふたりのと同じ大きさ(A3)、またはひとまわり小さな(A4正方形)サイズが
とても見やすいということでした。